新着トピックス

物価高騰に対する医療機関への財政措置を求める緊急要請署名ご協力のお願い
医療機関経営と地域医療を守るため、緊急の医療機関への財政措置を求め要請署名に取り組んでいます。会員医療機関へFAXまたは郵送でお送りしていますので、ご協力をお願い致します。
取組期間:2025年5月27日(火)まで
「デンタルスタッフのための歯科保険診療ハンドブック」2024年追補のご案内
『2023 年版デンタルスタッフのための歯科保険診療ハンドブック』(2023年2月 17 日発行)の、2024 年追補版(PDF データ・全 16 枚)が保団連ホームページに掲載されました。
 保団連トップページ⇒ 出版物 ⇒ 正誤表 ⇒ 歯科 ⇒ 『デンタルスタッフのための歯科保険診療ハンドブック』
「保険でより良い歯科医療を求める請願署名」にご協力下さい
歯科だけでなく、医科の先生も是非ご協力下さい。
締切日:2025年5月27日(火)※6月5日の国会提出を目指します。
請願項目は「患者窓口負担の軽減」「歯科保険適用範囲の拡大」「歯科医療費の予算確保」です。
会費領収証の発行は省略させて頂きます
毎年12月に発行していました協会会費の領収証は、2024年分より省略させて頂くことになりました。
領収証の発行が必要な場合は、協会事務局(電話073-436-3766 FAX073-436-4827)までご連絡下さい。
「保険医の経営と税務2025年版」発行のご案内
『保険医の経営と税務2025年版』を1月末発行予定で編集を進めています。
定価1,500円のところ、会員特別頒価1冊1,000円(送料込み)です。
B5判 220ページ前後予定
主な内容はタイトルをクリックして表示される案内をご覧下さい。
12月からの資格確認の方法について(医科・歯科共通)
政府は、12月2日以降、現行の健康保険証の新規発行を停止し、順次、新たな資格確認の方法に移行させる方針です。現場では12月から保険証が即座に使えなくなるかのような誤解と混乱も広がっています。12月からの資格確認の方法をまとめました。

ご案内

和歌山県保険医協会2025年4月以降の研究会等予定
2025年4月 5日(土)接遇マナー講座(田辺市)
     5月11日(日)歯科施設基準対応研修会
       15日(木)新入職員研修会(和歌山市)
医科「保険医のための審査、指導、監査対策−日常の留意点」講習会
と き 2025年5月24日(土)午後2時30分〜4時30分
ところ プラザホープ3階会議室 和歌山市北出島1丁目5-47
    WEB併用
講 師 上原哲朗氏(大阪府保険医協会事務局次長)
参加費 無料※ただし、「保険医のための審査、指導、監査対策―日常の留意点【第5版】」2,500円(税・送料込み)をテキストとして使用
参加対象 会員医療機関(職種問わず)

※5/19までにお申し込み下さい。
※ご注文頂いたテキストは順次お送り致しますので、当日ご持参下さい。当日会場でもご購入頂けます。
歯科施設基準対応研修会のご案内
「歯初診」「外安全」「外感染」「口管強」「歯援診」「歯援病」の施設基準に対応した研修を行います。

日 時 2025年5月11日(日)午後2時〜5時30分
場 所 プラザホープ4階(和歌山市北出島1丁目5−47 電話073-425-3335)
講 師 家田晋輔先生(和歌山県立医科大学医学部歯科口腔外科学講座助教)
    溝端直樹先生(和歌山県立医科大学医学部歯科口腔外科学講座助教)
内 容 【第1部】「歯初診(歯科点数表の初診料注1に規定する施設基準)」対応研修
         「外安全(歯科外来診療医療安全対策加算)」施設基準対応研修
         「外感染(歯科外来診療感染対策加算)」施設基準対応研修
    【第2部】「口管強(口腔管理体制強化加算)」施設基準対応研修
         「歯援診(在宅療養支援歯科診療所)」施設基準対応研修
         「歯援病(在宅療養支援歯科病院)」施設基準対応研修
対 象 保険医協会会員および会員医療機関に勤務する歯科医師・スタッフ
参加費 1人1,000円(資料代・受講証発行代を含む)
受講証 研修会終了後、即日発行。

※4/30までにお申し込み下さい。3名以上でお申し込みの場合は、お手数ですが別紙に5/11研修会参加の旨と氏名・職種をご記入の上FAX下さい。
※参加費は当日受付にて現金でお支払い下さい。
※研修会本編に遅刻・早退された方には受講証は発行しません。
※会場のみの開催です。WEB配信はありません。
新入職員研修会・接遇マナー講座ご案内
和歌山市会場(新入職員に限定)
 と き 2025年5月15日(木)午後2時〜5時 
 ところ プラザホープ 4F(和歌山市北出島1−5−47 電話073-425-3335)
 参加費 1人 1,000円

田辺市会場★再案内(接遇マナー講座として、新入職員はもちろん先生やベテランスタッフもOK)
 と き 2025年4月5日(土)午後2時〜5時 
 ところ 田辺市医師会館 3F 会議室(田辺市新屋敷町1−8 電話0739-22-1978)
 参加費 1人 1,000円
       
※田辺市会場は定員に空きがあるため、再度ご案内しております。
※参加費は当日受付にて現金でお支払い下さい。
※筆記用具をご持参下さい。